想いを届けるアーティスト KIYOSHI のアートのある暮らし

神戸・尼崎を拠点に 経営×アート アーティストが経営を変え、会社を変え、世界を変える。 をコンセプトに活動している アーティスト/アート経営コンサルタント です。 アート、デザイン、アーティスト思考を経営に取り入れていくことで、会社を楽しくクリエイティブな場所に変え、世界を変えます。 想いを届けるアーティスト KIYOSHIが アートのある暮らしの素晴らしさを伝えていく。 そんなブログです。

SITEMAP

▼カテゴリ無し
2021/05/28 ハマらなきゃできないもの。
2021/05/17 5月 無料個別相談会のご案内
2021/05/13 何のために挑戦するのですか?
2021/05/04 アート経営とは何か?
2021/04/27 今の時代だからこそ…
2021/04/20 何のために描くのか。
2021/04/11 渡して終わりってほんと?
2021/04/01 自分の字好きですか?
2021/03/30 もっともっと
2021/03/23 オフィスは大人の遊び場
2021/03/22 自分の価値観にウソをつかない。
2021/03/18 傑作をつくるには
2021/03/16 魂の衝動
2021/03/15 僕の作品の世界にあるもの。
2021/03/12 字を書くこと
2021/03/08 3月 無料相談会のご案内。
2021/03/01 聴くことって…
2021/02/15 2月 無料相談会のご案内
2021/01/28 コンセプトが要
2021/01/20 アートとデザインの力
2021/01/15 夜中に神はやってくる。
2021/01/14 最高の額を選ぶ
2021/01/11 アートのある暮らしの素晴らしさを
2020/06/25 欠点ではなかった。
2020/06/21 未熟な自分に出会う。
2020/06/21 探し物は何ですかー
2020/06/18 安い方がいいのかな。
2020/06/15 アートに命を宿す。
2020/06/12 美しくも哀れでもある存在
2020/06/11 羨ましいよね。
2020/06/10 僕たちが求めるもの
2020/06/08 君の名は…
2020/06/07 日常に戻るの?
2020/06/04 スタバの世界に触れて
2020/06/03 喋ってて楽しき習字教室w
2020/06/02 引き算の美意識
2020/06/01 同じ本を何度も
2020/05/29 今一番感謝したい方
2020/05/28 想いを届ける筆文字教室in塚口
2020/05/28 センスは磨くもの
2020/05/25 融合させること。
2020/05/25 常識よりも美意識を
2020/05/23 自分の人生を大切にする時間を
2020/05/22 インスピレーションとは…
2020/05/20 0から1を生み出すのではなく…
2020/05/17 伝える言葉を選ぶ。
2020/05/14 自分の進むべき道
2020/05/13 見失ってはいけないこと。
2020/05/12 ネガティブとポジティブのバランス
2020/05/11 ネガティブな世界の先に
2020/05/10 今日だけ『ありがとう』を伝えるのではなくて
2020/05/08 闇は光を輝かせる。
2020/05/06 プレゼント企画
2020/05/05 やった事がないからやるのです。
2020/05/04 自由に書くって何?
2020/05/03 作品を書く前に…
2020/05/02 アートとは
2020/04/30 日常を収める。
2020/04/29 自分の価値観を思い出させてくれるのが…アート。
2020/04/28 自分の笑顔と人の笑顔を結ぶ。
2020/04/28 理念にワクワクしてますか?
2020/04/27 ネガティブなことほど大切にする。
2020/04/26 シンプルな自分の気持ち
2020/04/24 行動しながら
2020/04/23 新しい世界へ
2020/04/22 新しいチャレンジ
2020/04/21 今の背中も見られてるよ。
2020/04/20 問題の根本に向き合う。
2020/04/19 自分にとってのあり得ないを受け入れる
2020/04/17 空気を入れ替え心を入れ替える。
2020/04/16 小言が増えた…
2020/04/15 失敗から学ぶための学び
2020/04/14 4月14日の記事
2020/04/13 ありがとうを伝え合う世の中に
2020/04/12 新たな魅力に出会うとき
2020/04/11 後回しにしてきてた、一番大切なこと。
2020/04/10 家の中で遊ぼ!
2020/04/09 『静』という動きの中で。
2020/04/08 世界という家に住む家族。
2020/04/07 桜の木の下から
2020/04/06 思いやりのある言葉を
2020/04/05 当たり前に出来てたこと
2020/04/04 よーく目を凝らす
2020/04/03 僕にとっての豊かさとは
2020/04/02 ありがとうを伝えてますか?
2020/04/01 強みを見失ってませんか?
2020/03/31 違和感をどうするか
2020/03/29 想いや本音を伝えた先に
2020/03/28 さくらと花見の起源は?
2020/03/27 どの世界を切り取るか。
2020/03/26 優しさで自分から逃げるな。
2020/03/25 なぜ日本語を使わない…?
2020/03/24 流れの奥にある意図
2020/03/24 感性の研ぎ澄まし方
2020/03/22 朝晩の平和な時間
2020/03/21 想いを届ける 筆アート講座
2020/03/19 サービスの価格に込められた覚悟。
2020/03/18 今の状況は誰のせい?
2020/03/17 見落としてるのかも…
2020/03/16 想いを届けるには
2020/03/15 勝ちも負けもない世界
2020/03/15 学びの日
2020/03/13 自分の価値観に疑問を
2020/03/12 挨拶を待つのか?自分がするのか?
2020/03/11 自分の予想を超える
2020/03/10 ブランドのストーリーと存在する意味
2020/03/09 今しかできないこと
2020/03/08 未来のあなたならどうしたい?
2020/03/07 働く喜びを
2020/03/06 こんな時だから
2020/03/05 3月5日の記事
2020/03/04 世界を目指すなら
2020/03/03 今日からブログスタートします!
CATEGORIES