自分の価値観にウソをつかない。
自分の字がどんどん進化している。
それは技術的なこともあるかもしれないが、
それよりも
毎日筆を持ってなかった罪悪感から解放された
ことの方が大きいのかもしれない。
自分の表現の幅を広げるために、
基本を学び反復し身体に覚えさせていかないといけない。
そうやって基本としっかり向き合うからこそ、本質を捉えた新しい作品を作ることができると。
これは正解というより、自分の中にある価値観。
そこに中途半端にしか向き合わず、騙し騙しやってる自分のことが嫌だったんだ。
僕はただ感覚で書くのは苦手だ。
背景にきっちりと根拠があり、基礎という土台があり、その土台をベースに自分の感覚を表現することができる。
そんな僕にとって、基礎練はなくてはならないもの。
だから今毎日筆を持つようになって、自分に嘘をつかず向き合うことで、どんどん書くことが好きになり、その気持ちが書く字にものっているんだろうと思う。
そして自分の字がどんどん好きになる自分がここにいる。
【3月無料相談会】
https://kiyoshiny.ko-co.jp/e568310.html
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。